2013年06月07日
5/28(火)朽木渓流魚センター その2
その1の続きです。
相変わらず外は暴風雨、レストハウスでタックルセッティングをしっかりチェックしていざ釣り場へ。
新戦力朽木特製ミノーのままほぼ貸切となった第2ポンドをラン&ガンです。

いきなり尺ヤマメですよ!(10/18)

ちびヤマメも(11/18)

相変わらず好調ですね(12/18)

順調そのものです(13/18)
デジカメの撮影時刻を見返すとちょうど15分で1尾釣れるペース、トゥイッチとトゥイッチの切れ目にアタックしてくる事が多いので意識してポーズをとってみると…
見切られる!
ならばもう喰うタイミングはお魚さん任せです。セルフサービスよろしくこっちはひたすら連続トゥイッチを機械的に続けるだけですよ〜

チェイスがあろうが御構い無しです(14/18)

これはサクラマスでしょうか?(15/18)

この日はサボタージュ気味のイワナ君(16/18)

ちびイワナまで(17/18)

〆はやっぱりヤマメでしたとさ(18/18)
お題1達成!
昼からは大きなトラブルもなく順調に連れ続いてくれました
時間は午後3時、相変わらずの暴風雨でトップややる気が起きないのでこのまま大物を目指してミノーゲーム続行です。

すぐに本日3本目の尺ヤマメが!



受付で購入した中古のK1も良い仕事をしてくれましたよ


最後はディープクラピーの高速ボトムノックでこの日出番の少なかったニジマス君を5尾ほど釣ってお時間となりました。
本日の釣果 7:30〜18:00
46尾(ニジマス9尾、イワナ8尾、サクラマス?1尾、ヤマメ28尾、でか鱒尺ヤマメ3尾)
【お題1】ミノーで18尾:18/18達成!
【お題2】トップで11尾:0/11未達
貯金 ¥38,000
ヤマメの放流量が多いみたいでヤマメばっかりな1日でした、パーマークが美しい魚体は見ていて飽きませんね。食べても美味しい色物達は次回持って帰って食べることにします
おしまい
相変わらず外は暴風雨、レストハウスでタックルセッティングをしっかりチェックしていざ釣り場へ。
新戦力朽木特製ミノーのままほぼ貸切となった第2ポンドをラン&ガンです。

いきなり尺ヤマメですよ!(10/18)

ちびヤマメも(11/18)

相変わらず好調ですね(12/18)

順調そのものです(13/18)
デジカメの撮影時刻を見返すとちょうど15分で1尾釣れるペース、トゥイッチとトゥイッチの切れ目にアタックしてくる事が多いので意識してポーズをとってみると…
見切られる!
ならばもう喰うタイミングはお魚さん任せです。セルフサービスよろしくこっちはひたすら連続トゥイッチを機械的に続けるだけですよ〜

チェイスがあろうが御構い無しです(14/18)

これはサクラマスでしょうか?(15/18)

この日はサボタージュ気味のイワナ君(16/18)

ちびイワナまで(17/18)

〆はやっぱりヤマメでしたとさ(18/18)
お題1達成!
昼からは大きなトラブルもなく順調に連れ続いてくれました

時間は午後3時、相変わらずの暴風雨でトップややる気が起きないのでこのまま大物を目指してミノーゲーム続行です。

すぐに本日3本目の尺ヤマメが!



受付で購入した中古のK1も良い仕事をしてくれましたよ



最後はディープクラピーの高速ボトムノックでこの日出番の少なかったニジマス君を5尾ほど釣ってお時間となりました。
本日の釣果 7:30〜18:00
46尾(ニジマス9尾、イワナ8尾、サクラマス?1尾、ヤマメ28尾、でか鱒尺ヤマメ3尾)
【お題1】ミノーで18尾:18/18達成!
【お題2】トップで11尾:0/11未達
貯金 ¥38,000
ヤマメの放流量が多いみたいでヤマメばっかりな1日でした、パーマークが美しい魚体は見ていて飽きませんね。食べても美味しい色物達は次回持って帰って食べることにします

おしまい
Posted by gi1 at
07:00
│Comments(4)